2019.11.28 (Thu)
せんせい:高校のときなんて、登校するの13時くらいだったなぁ…(実体験談)
久しぶりの投稿。
連休とかの休みの夜中って、ふと何か部屋の掃除し始めたり、どうでもいいことやり始めたり、そんな日ありますよね。
今回はブログ更新がそれです。
こんなほったらかしになってたどうでもいいサイトこそさっさと掃除してしまえって話なんですけどね。
リアルのほうが5月くらいから多忙になってしまって、それ以来活動も休止したり、ひょっこりINしてみたり、仕事が暇な時期は復帰してみたりと、以前よりゲームにかけられる時間も随分減り、メイプラーとしては不安定な活動状態になってしまいました。
いわゆる管理職ってやつになりまして、なかなかこれが大変で…。
部下も出来れば管理業務も増えて、明日これやってあれやって…となると、なかなか娯楽も思い切ってのめり込めないんですよね。
まぁなんだかんだ引退はせず、ちまちまとやっております。
最近のアップデートだと、職業バランシングやスタフォイベント何かがありましたね。
カイザーには珍しく、今回は色々と火力面での補強がありました。
●クリティカル率40%増加(ただし変身時の増加分が削除)
●クリティカルダメージ7%増加
●ウィングビートの持続時間5秒増加
●変身中のギガスラッシャー当たり判定減少
●モーフゲージがバフフリーザー適用に
●ウォールオブソード:ストライクのスキル%調整、増加
クリティカル率調整はもっと早く来てほしかった印象。
非変身時でのクリティカル率が底上げ、これにより長年クリ率貧乏職だったカイザーが一気にクリ率過剰職に転生。
私は変身防御モードも多用するので、防御モード時もクリティカル率100%になるよう調整。
ウィングビートの持続時間増加により、ハイパースキルも見直し。

▲ウィングビードバーシストカット、エクストラアタックイン
実はこれだと、ウィングビート全段当たってくれないんですよね。
40回攻撃が当たるのにおよそ12秒、15秒だと45回くらいで消えてしまいます。
20秒にすれば40回+8回分全部当たるけど…、3回分のために1ポイント割くのはいかがなものか。
昨今のボスじゃウィングビート当て続けられることなんて早々無い上、15秒ですらほとんど途中で剥がれちゃうし…。
そう考えるとウィングビート自体いっそ切ってしまって、インフェルノブレスに振って狩りの面で活躍させたほうが有意義な気もします。
余談だけど、変身時のウィングビートのモーション、いつ直るんだろう。

▲地面に刺さった時間に比例して2200%増加
これが実は嘘っぱち。
表記だけ見ると、とんでもなくダメージ%増加に見えますが、実際は1540%→2200%まで上がる(660%増加)が正しい効果です。

▲即爆発時最大ダメージ

▲時間比例爆発ダメージ
どう見ても2200%増加の3740%のダメージではなさそう。
とはいえ、純粋な火力増加には変わりなく、特に即時爆発時のダメージが増えてくれたのは大きい。
爆発する前に敵がどっか行ってしまう…なんてザラなので、当てられるうちにどんどん当てましょう。

▲新しいイヤリング
スタフォイベントでは、イヤリングを換装。
ですが、本当は参加する予定がなかったんです。
というのも1週間くらい前に我慢できずスタフォイベントを自分で開催して、ほとんど終わってしまったんですよね。
でも当日になったらなったで、回りが楽しそうに(一部阿鼻叫喚)してるのを見るとやりたくなり、何となく倉庫にあったシャーマンイヤリングをスタフォしてたら、ほとんどストレートで21星に。(ちなみに初21星)
そこでまた何となく倉庫に貯蓄していた破壊用の最上級イヤリングを合成したら、まさかの+20を引き、もうここからエンジンかかりました。
トードして、ユニ書貼って、レジェ書貼って、キューブ回して(ここで大爆死を挟み、心が荒む)1日で換装完了。
なんだかんだやっぱり、いつもやってから気づくことがあります。
買ったほうが安い。
でも何でやっちゃうんだろう…。
ちなみにお古の装備、現在オークションに流しております。ご希望等あればご相談ください。

▲ミハエル撃破

▲2019/11/28ステータス
200装備以外の20星化もほぼ終わり、道場では55階を記録しました。
シグナスは…21星までやらないときつそうかな…。
他職の55階達成している人の装備やステータスと比較すると、本当に自分は低いなぁというか、カイザーの道場適正高すぎると思います。同じ装備で他職なら、53~54階くらいじゃないかなぁ…。
そんな感じの近況報告でした。
スポンサーサイト